テニスの基本のステップ-スプリットステップ

基本の動き

テニスの動きの基本はスプリットステップです。

スプリットステップのできていない人は動きがいいとは言えません。

逆にスプリットステップさえできていれば、素早く動くことが苦手でもそれなりの動きをすることができます。

今回はスプリットステップの練習方法を紹介します。

スプリットステップとは

まずスプリットステップとはどのようなものかを説明します。

スプリットステップ自体は簡単です。その場で軽くジャンプするだけです。

下の動画のような感じです。

スプリットステップ

ではこれを使うタイミングはいつなのかというと、「相手がボールを打つ直前です」。

イメージ的には相手がボールを打つ瞬間に着地するイメージです。

そのため、あまり大きくジャンプする必要はありません。

スプリットステップを使うことで自分の動きをリセットできるという効果があります。

相手がボールを打つ瞬間、右に走っていたら、逆に打たれたときに対応できません。

スプリットステップをすることで左右どちらに打たれても対応できるような状態を作ります。

スプリットステップの練習方法

スプリットステップを習得するための練習方法はコートの外で行います。

他人がラリーをしているのを見て、それに合わせてスプリットステップをします。

そうすることで、自分がラリーするときにも自然にスプリットステップをすることができるようになるでしょう。

スプリットステップの理想形は、無意識で行うことです。

これには反復練習で体に覚えさせるしかありません。

繰り返し行うことで、自然と体が動くようになるのでそれまでは反復あるのみです。

簡単ですがテニスでは非常に重要なものなので、しっかりと覚えましょう。

おすすめの上達DVDランキング
ソフトテニス上達革命

未経験者のみのソフトテニス部を2年で都大会優勝まで導いた指導者の指導方法をまとめたDVDです。
数々の伝説を残してきた指導方法は必見です。

NEXTstage

NEXTstage画像

試合に勝つことにこだわった教材です。「技術が高いこと」と「試合に勝てること」は別問題です。とにかく試合に勝ちたいという人は試してみてください。

ジュニア向け ソフトテニス上達DVD[90日以内に上達しなければ全額返金]

ジュニア向けソフトテニス上達DVD

元世界ランキングプレイヤーが教えるソフトテニス上達方法です。
初心者の人はもちろん経験者も学べることがたくさんあります。
90日以内に上達しなければ全額返金保証付きなので、試してみる価値はあると思います!

ミラクルテニス【無限にボールが打てる練習道具】

テニスの上達のためには反復練習が必要不可欠!
とにかくボールをたくさん打って、体に覚えさせることが大事です!
「ミラクルテニス」があれば、自宅で一人でも手出しの球出しボールを打つことができます!しかも無限に!!
ソフトテニスでも利用可能なのでぜひご利用ください!

基本の動き
koshiをフォローする
初心者のためのソフトテニスの始め方

コメント

  1. […] スプリットステップはちゃんとやっているか? […]

タイトルとURLをコピーしました