初心者に多いソフトテニスで振り遅れる原因と簡単な対策_後衛編

基本の動き

ソフトテニスで後衛をしていて、振り遅れてしまってミスが多くなるという人もいると思います。

今回はそんな人たちに読んでほしい、振り遅れる原因と対策について解説します。

振り遅れるとは

まず、振り遅れるとはどういうことか説明します。

振り遅れるとは、ボールのスピードが思っていたよりも速くて、スイングが出遅れてしまうことです。

その結果、通常の打点よりも後ろでボールを打つことになります。

打点が後ろになるということは、力の入りにくい打点で打つことになるので、相手のボールを重く感じます。

さらに、ボールの飛んでいく方向も、自分が狙っている方向とかなりずれてしまいます。

そうすると、サイドアウトになったり、相手にとってチャンスボールになるようなボールになります。

振り遅れる原因と対策

それでは、なぜ振り遅れてしまうのでしょうか?

原因の一つは相手のボールが速すぎる場合ですが、実は、これが原因となることはほとんどありません。

相手のボールが速すぎることが原因で振り遅れるときは、相手がめちゃくちゃ速いファーストサーブを打った時とかくらいです。

それ以外の振り遅れというのは、相手のボールが速いことに原因があるのではなく、自分のプレーの仕方に原因があります。

つまり、プレーを改善することで、振り遅れることをかなり減らすことができるということです。

振り遅れの原因となるプレーとは、構え方です。

構え方といっても、テイクバックをとって、構えた状態ではなく、その状態になるまでの動き方です。

振り遅れる原因となる構え方は2つ

原因1「打点まで動いてから構える」

ボールを打つ位置まで、移動してから構えると、余計な時間がかかってしまいます。その結果、振り遅れてしまうのです。

これに対する対策は「打点まで動きながら構える」です。

ボールを打つ位置まで移動しながら、テイクバックを行います。

そうすることで、打点に移動した時点で、テイクバックが完了しているので、すぐにボールを打つことができます。

初心者の人は、以外とこれができていない人が多いです。

振り遅れることが多い人は自分のプレーを見直してみるといいかもしれません。

原因2「テイクバックのスピードをボールのスピードに合わせてしまう」

振り遅れることのもう一つの原因は、テイクバックのスピードをボールのスピードに合わせてしまうことです。

遅いボールに対してはゆっくりテイクバックをして、速いボールに対しては素早くテイクバックをする人がいます。

いっけん普通に見えますが、これが振り遅れの原因になります。

というのも、ドライブ回転のかかっているボールの場合、バウンドした後の方がスピードが速くなるからです。

バウンドする前のボールのスピードに合わせてテイクバックをしていると、バウンドした後のスピードについていけず、振り遅れることになります。

これを防止するためにも、テイクバックはボールのスピードに関係なく、できるだけ早く完了させた方がいいです。

そうすることで、ボールがイレギュラーなバウンドをした場合にも対応できます。

まとめ

以上が振り遅れの原因と対策になります。

振り遅れが多いという人は、いまいちど自分のプレーを見直してみてください。

ここに書かれていることと当てはまっている人が多いと思います。

そして、これに対する対策はだれにでもできる簡単なものなので、このページを参考にして、構えるまでの動きを改善してみてください。

おすすめの上達DVDランキング
ソフトテニス上達革命

未経験者のみのソフトテニス部を2年で都大会優勝まで導いた指導者の指導方法をまとめたDVDです。
数々の伝説を残してきた指導方法は必見です。

NEXTstage

NEXTstage画像

試合に勝つことにこだわった教材です。「技術が高いこと」と「試合に勝てること」は別問題です。とにかく試合に勝ちたいという人は試してみてください。

ジュニア向け ソフトテニス上達DVD[90日以内に上達しなければ全額返金]

ジュニア向けソフトテニス上達DVD

元世界ランキングプレイヤーが教えるソフトテニス上達方法です。
初心者の人はもちろん経験者も学べることがたくさんあります。
90日以内に上達しなければ全額返金保証付きなので、試してみる価値はあると思います!

ミラクルテニス【無限にボールが打てる練習道具】

テニスの上達のためには反復練習が必要不可欠!
とにかくボールをたくさん打って、体に覚えさせることが大事です!
「ミラクルテニス」があれば、自宅で一人でも手出しの球出しボールを打つことができます!しかも無限に!!
ソフトテニスでも利用可能なのでぜひご利用ください!

基本の動き 後衛
koshiをフォローする
初心者のためのソフトテニスの始め方

コメント

タイトルとURLをコピーしました