テニスの時の水分補給グッズ

あると便利なもの

テニスの時の水分補給グッズを紹介します。

(1)ジャグ

じゃぐ

ジャグとはいわゆる水筒のようなものです。

普通の水筒の場合、スポーツドリンクを入れると化学反応で、内部の金属が溶け出す可能性があるため危険です。

スポーツドリンクを入れるならジャグを利用しましょう。

水筒よりも保冷性能は落ちますが、結構これで十分だったりします。氷を入れておけば7時間くらいは氷が残っています。

軽さと安全面、価格、容量を考えると水筒よりもジャグです。

容量はかなり大容量なものもあります。

そして、部活で土日の練習が1日練習だったりすると、大容量なものが必要です。2リットルなんてすぐに飲み干します。

大会会場では、強い人は2リットルのジャグとラケット2本とタオルを持って歩いてるイメージがあります。

私が使っているジャグは1.9ℓのサーモスのものです。保冷性能も結構高いので気に入っています。

サーモスのお勧めジャグ一覧

(2)スクイズボトル

スクイズボトル

スクイズボトルはジャグの一種と言ってもいいかもしれません。

スポーツドリンクを入れられる容器です。

違うのは「飲み口」です。

普通に逆さにしただけでは飲めません。

ボトルを握ること(スクイズ)でドリンクが出てきます。

一度に出てくる量が決まっているためがぶ飲み防止に役立ちます。

試合の時など、のどが渇いているとついがぶ飲みしたくなりますが、試合の途中でのがぶ飲みは避けた方がいいです。

がぶ飲みすると、おなかがタプタプになりかなり動きにくくなります。

また、へたするとおなかが痛くなります。

スクイズボトルなら適量しか出てこないのでがぶ飲みできません。

ちなみにスクイズボトルではこれがおすすめです。

DNSのスパースクイズボトル

(3)粉末ドリンク

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

入れ物と一緒に買っておきたいのが粉末ドリンクです。

ペットボトル入りのスポーツドリンクだとごみの処分が大変ですし、家での保管場所も問題です。

粉末だと、場所も取らないため、保管しやすいです。必要な時にすぐ作れるという手軽さも便利です。

粉末のスポーツドリンクを作るときは少し薄めに作った方がいいです。

水の量を1.5倍くらいにして作るといいでしょう。

また粉末ドリンクはネット通販が安くてお買い得です。

おススメの粉末スポーツドリンク

 

おすすめの上達DVDランキング
ソフトテニス上達革命

未経験者のみのソフトテニス部を2年で都大会優勝まで導いた指導者の指導方法をまとめたDVDです。
数々の伝説を残してきた指導方法は必見です。

NEXTstage

NEXTstage画像

試合に勝つことにこだわった教材です。「技術が高いこと」と「試合に勝てること」は別問題です。とにかく試合に勝ちたいという人は試してみてください。

ジュニア向け ソフトテニス上達DVD[90日以内に上達しなければ全額返金]

ジュニア向けソフトテニス上達DVD

元世界ランキングプレイヤーが教えるソフトテニス上達方法です。
初心者の人はもちろん経験者も学べることがたくさんあります。
90日以内に上達しなければ全額返金保証付きなので、試してみる価値はあると思います!

ミラクルテニス【無限にボールが打てる練習道具】

テニスの上達のためには反復練習が必要不可欠!
とにかくボールをたくさん打って、体に覚えさせることが大事です!
「ミラクルテニス」があれば、自宅で一人でも手出しの球出しボールを打つことができます!しかも無限に!!
ソフトテニスでも利用可能なのでぜひご利用ください!

あると便利なもの
koshiをフォローする
初心者のためのソフトテニスの始め方

コメント

タイトルとURLをコピーしました