ソフトテニス初心者の上達への近道グッズ「テニスノート」の使い方

あると便利なもの

テニス初心者の人がもっとうまくなりたいと思うことは普通です。

それでは、うまくなるためには何をすればいいのでしょうか?

一番大事なことは練習です。それは言うまでもありません。

しかし、ただがむしゃらにボールを打ち続けるだけの練習は効率的ではありません。

効率的な練習をすることで初心者ほど急激に実力を伸ばすことができます。

効率的な練習とは

それでは効率的な練習とはどういうものでしょうか?

それは、自分の弱点を知り、どこを強化すべきかということを見極めて練習をすることです。

自分の弱点を知る方法はいろいろあります。

別記事で紹介しているように、スマホで動画撮影してみてもいいでしょう。

雑誌などの素振りの見本を見てみてもいいでしょう。

しかし、今回紹介する方法はもう少し違う視点で見てみます。

それは、ノートを取ることです。

ノートを取るというと勉強のように聞こえますが、そうではありません。

正確には、自分のデータを取るのです。

今では、世界のトップレベルにいる錦織選手も、試合中にノートを見ていることがあります。

本人いわく、あれには基本的なことが書いてあるそうです。試合中はコーチと話すことができないので、ノートを見て振り返るそうです。

また、テニス漫画のベイビーステップの主人公えーちゃんもノートを書いています。

ベイビーステップは初心者の主人公がプロを目指す物語です。

ベイビーステップ コミック 1-35巻セット (講談社コミックス)

そのなかで、周りのレベルに追い付くために、試合や練習で気づいたことをノートにまとめています。

これはとても重要な事です。

テニスの練習はラケットやボールを使った練習だけではありません。

そういう道具がないとき、ノートを見返し、反省や復讐をすることも練習の一部になります。

ノートを見返して練習をすることで、その時の練習の心構えや目標ができます。

それがあるのと無いのとでは、練習の効果が全然ちがいます。

何のための練習なのか?何を強化したいのか?そのためにはどんな動きをすればいいのか?

と、考えて練習をすることで、練習効率を最大限に引き出すことができます。

すぐには結果は出ないかもしれませんが、それを続けることで、最終的に実力の伸びが全然違います。

ちいさなことですが、ノートをとることを毎日コツコツ続けることで実力アップに確実につながるでしょう。

ノートに書く内容

ノートに書くことはどんな些細な事でも構いません。

練習なら、練習内容、ミスの多かったショット、気づいたこと、注意されたことなど。

試合なら、試合のスコア、対戦相手、大事だと思ったポイント、相手に狙われたところなど。

こんなことをテニスをするたびにノートに書いていけば、それはあなたの実力アップを助けてくれるはずです。

ちなみに、ノートは普通のノートでもいいですが、テニスノートを使うとまとめやすいです。

テニスノートにはコートの図が最初から書いてあるので、直感的にメモができます。

 

おすすめの上達DVDランキング
ソフトテニス上達革命

未経験者のみのソフトテニス部を2年で都大会優勝まで導いた指導者の指導方法をまとめたDVDです。
数々の伝説を残してきた指導方法は必見です。

NEXTstage

NEXTstage画像

試合に勝つことにこだわった教材です。「技術が高いこと」と「試合に勝てること」は別問題です。とにかく試合に勝ちたいという人は試してみてください。

ジュニア向け ソフトテニス上達DVD[90日以内に上達しなければ全額返金]

ジュニア向けソフトテニス上達DVD

元世界ランキングプレイヤーが教えるソフトテニス上達方法です。
初心者の人はもちろん経験者も学べることがたくさんあります。
90日以内に上達しなければ全額返金保証付きなので、試してみる価値はあると思います!

ミラクルテニス【無限にボールが打てる練習道具】

テニスの上達のためには反復練習が必要不可欠!
とにかくボールをたくさん打って、体に覚えさせることが大事です!
「ミラクルテニス」があれば、自宅で一人でも手出しの球出しボールを打つことができます!しかも無限に!!
ソフトテニスでも利用可能なのでぜひご利用ください!

あると便利なもの
koshiをフォローする
初心者のためのソフトテニスの始め方

コメント

タイトルとURLをコピーしました