ソフトテニスのダブルス戦略「オーストラリアンフォーメーション」

ダブルス戦略

ソフトテニスのダブルス戦略を紹介する記事第2回は「オーストラリアンフォーメーション」です。

聞いたことがある人もいるかもしれないこの名前。別名「Iフォーメーション」です。

オーストラリアンフォーメーションとは

オーストラリアンフォーメーションはサーブ側が使う戦略です。

下図に示すようにサーブを打つ人(Aさん)も、前衛(Bさん)もコートの真ん中よりにかまえます。

戦略2

そして、サーブを打った後にお互いどちらかのサイドに動きます。

対戦相手は、こちらが動くまでどのコースにどんな球を打つか決められません。

これによって相手を惑わすことができます。

この戦略を行うためには事前に打ち合わせをして、「サーブを打つコース」「どちらに動くか」というのをペア同士で把握しておく必要があります。

さらにサーブを打つ人はしっかりと狙ったコースにサーブを打つことができる必要があります。

なかなか実戦で使用している人はいませんが、使いこなせればかなり強力な武器になります。

ただし、試合中ずっとにオーストラリアンフォーメーションを使用していると相手チームも慣れてくる可能性があります。

そのため、1ゲームに1回くらいの頻度で大事なポイントで使うと効果的です。

また、サーブを打った後、動く方向にさまざまなバリエーションを混ぜることで、相手を混乱させることができます。

例えば、バックサイドから相手のワイド側にサーブを打つとします。

そして、前衛は動かず後衛は右側に少し動くというような戦略も考えられます。

サーブをワイド側に打つことで相手のレシーブコースはある程度限定されます。

そうすることによって前衛は動かないでいいという状況も作ることができます。

戦略2-2

まだまだほかにもバリエーションはあると思います。

自分で独自のバリエーションを考えだし、使いこなして武器の一つにしましょう。

参考ページ⇒初心者のための練習法

そのほかのダブルス戦略はこちら


後衛なら読んでおきたいそのほかの記事はこちら


前衛なら読んでおきたいそのほかの記事はこちら

おすすめソフトテニス本&DVD

ソフトテニス 裕ちゃんの戦略の考え方

 

学生のためのソフトテニス上達DVD

 

[DVDブック これで完ぺき!ソフトテニス]

おすすめの上達DVDランキング
ソフトテニス上達革命

未経験者のみのソフトテニス部を2年で都大会優勝まで導いた指導者の指導方法をまとめたDVDです。
数々の伝説を残してきた指導方法は必見です。

NEXTstage

NEXTstage画像

試合に勝つことにこだわった教材です。「技術が高いこと」と「試合に勝てること」は別問題です。とにかく試合に勝ちたいという人は試してみてください。

ジュニア向け ソフトテニス上達DVD[90日以内に上達しなければ全額返金]

ジュニア向けソフトテニス上達DVD

元世界ランキングプレイヤーが教えるソフトテニス上達方法です。
初心者の人はもちろん経験者も学べることがたくさんあります。
90日以内に上達しなければ全額返金保証付きなので、試してみる価値はあると思います!

ミラクルテニス【無限にボールが打てる練習道具】

テニスの上達のためには反復練習が必要不可欠!
とにかくボールをたくさん打って、体に覚えさせることが大事です!
「ミラクルテニス」があれば、自宅で一人でも手出しの球出しボールを打つことができます!しかも無限に!!
ソフトテニスでも利用可能なのでぜひご利用ください!

ダブルス戦略
koshiをフォローする
初心者のためのソフトテニスの始め方

コメント

タイトルとURLをコピーしました