ダブルス戦略ソフトテニスのダブルス戦略「弱点をつく」 ソフトテニスのダブルス戦略その3は「相手の弱点をつく」です。 当たり前のことのように思えるかもしれませんが、できていない人が多いと思います。 ぜひ、この記事を読んで、自分ができているかどうかを確認してみてください。 相手の弱点... 2015.03.10ダブルス戦略
シューズテニスシューズは過去モデルがおすすめ 初心者の人がテニスシューズを買うときは、実際に店舗に行くと思います。 初めてテニスシューズを買う場合は実際に店舗に行って試着してみることをお勧めします。 しかし、購入はネットの方がいいです。そして、買うなら過去モデルがおすすめで... 2015.03.07シューズテニスを始めるために準備するもの
前衛ソフトテニスにおける前衛の動き_基本編 今回はソフトテニスにおける前衛の動きの基本を紹介します。 テニスを始めたばかりだと「どの位置にいればいいか」「どう動けばいいか」というのがわからないと思います。 特に前衛は初心者にとってはわかりづらいです。ここで紹介する基本を身... 2015.03.06前衛
後衛ソフトテニスにおける後衛の動き_基本編 今回はソフトテニスにおける後衛の動きの基本を紹介します。 後衛の基本的な役割は「相手の後衛とラリーをして前衛が決めるためのチャンスを作る」です。 そのため、後衛は守りつつ(ラリーをする)攻めなければ(チャンスを作る)いけません。 こう... 2015.03.06後衛
練習グッズ練習グッズ(2)_サーブ素振り器 練習グッズ紹介第2回は「サーブ素振り器」です。 このグッズで正しいフォームを身につければ、早いサーブだけでなくスマッシュも安定します。 いきなりボールを打つより、このグッズを使って正しいフォームを身に着けてから、ボールを... 2015.03.02練習グッズ
練習グッズ練習グッズ(1)_自動球だし機械&ネット テニスの一人練習といえば、素振り、壁打ちがメジャーですが、専用の道具を使えばいろいろなことができます。 ただし、しっかりと選ばなければ中には「ハズレ」もあります。 ここでは、「アタリ」練習グッズを紹介します。 自動球だし機械&... 2015.02.27練習グッズ
あると便利なものテニスの時の水分補給グッズ テニスの時の水分補給グッズを紹介します。 (1)ジャグ ジャグとはいわゆる水筒のようなものです。 普通の水筒の場合、スポーツドリンクを入れると化学反応で、内部の金属が溶け出す可能性があるため危険です。 スポーツドリン... 2015.02.27あると便利なもの
あると便利なものラケット、シューズ以外にあると便利なもの テニスは「ラケット」と「シューズ」、「ボール」があれば試合ができます。 しかし、これら以外にもあると便利なものがたくさんあるのでそれらを紹介していきます。 (1)振動止め ラケットに装着することで、ボールを打った時の振動を... 2015.02.26あると便利なもの
ダブルス戦略ソフトテニスのダブルス戦略「平行陣、雁行陣」 ソフトテニスのダブルスでは試合に勝つためには技術も大切ですが、戦略も重要になってきます。 というわけで、ダブルスの戦略紹介第1回です。 最初なので最も基本となる2つの陣形を紹介します。 (1)雁行陣 1番最初に紹介するのはダ... 2015.02.25ダブルス戦略
前衛用ソフトテニス初心者におすすめの前衛用練習メニュー ソフトテニスのダブルスでは後ろでプレーする人を「後衛」、ネット際でプレーする人を「前衛」といいます。 このページでは、ソフトテニス初心者が前衛でプレーするための練習メニューを紹介します。 (1)ボレーの壁打ち練習 前衛の役目の一つ... 2015.02.24前衛用
アシックス初心者におすすめのオールコート用テニスシューズ_アシックス編(1) 初心者におすすめのオールコート用テニスシューズ「アシックス編」です。 アシックスのテニスシューズはとても軽いのでおすすめです。 個人的にはアシックスはデザインも結構好きなシューズです。 購入はこちら⇒GEL-RESOLUT... 2015.02.18アシックス
ウェアおすすめテニスウェア ソフトテニスのテニスウェアは襟付きシャツが基本です⇒日本ソフトテニス連盟服装規定 しかしこれは、日本ソフトテニス連盟公式の大会に出場する時だけの規定です。 練習時や一般の大会に出るときは基本的に服装は自由です。 自由とはい... 2015.02.18ウェア
YONEXソフトテニスラケット YONEXラケット一覧_特徴まとめ 初心者のためのラケット選び(1) ソフトテニスを始めるにあたって、まずはラケットを購入すると思います。 ラケットはいろいろなメーカーからたくさんの種類のラケットが発売されており、初心者の人はどれを買えばいいか迷うと思います。 ... 2015.02.18YONEX
アシックスおすすめのオムニ・クレーコート用テニスシューズ_アシックス編(1) おすすめのオムニ・クレーコート用テニスシューズ_アシックス編(1)です。 テニスシューズは初心者の間は機能性の違いはほとんどわからないと思います。 そのため、最初は見た目が好きなシューズを買っても大丈夫です。 大体1年くら... 2015.02.18アシックス